
夫の風俗通いは浮気か?
夫の風俗通いは浮気か?
このページを読まれている方は、夫や旦那さんが風俗に行っていることを知ってしまったからだと思いますので、「夫の風俗通いは浮気なの?」という疑問に対して説明していきたいと思います。
まず、風俗通いが浮気かどうかと考えた場合、精神的な意味合いのみで判断すると個人差もありますので線引きが難しいですね。
ただ、この国には法律があります。
その法律にのっとって考えますと明確に判別する事が出来ます!
夫の風俗通いは法律的には不貞扱い!
よく男性は「風俗は気持ちが入っていないから浮気じゃない」とか「妻や彼女との性生活に満足していないんだからしょうがない」などと言い訳をしたりしますね。
ですが、法律的には風俗通いは不貞扱いとなります。
気持ちのありようなどは本人しかわかりませんし、夫が嘘をついている可能性だって十分に考えられます。
むしろ気持ちが入っていたり、風俗嬢を愛していたとしても絶対正直に言うわけがありません。
それに風俗であろうと素人の女性であろうと、他の女と性交渉を持っている事には変わりません。
何とも許しがたい話ですね。
結論として、夫の風俗通いは法律的に見ても不貞扱いとなりますので、浮気ですしアウトです。
※不貞とは・・貞操を守らないこと。
※貞操とは・・人として正しい道を守ること。
つまり、不貞とは人として正しい道を守っていないことであり、夫(旦那)として正しい行動ではないということです。
もし離婚に至った場合は、養育費や慰謝料もとれます!
民法において「離婚原因」とみなされるものの一つに「配偶者に不貞な行為があったとき」というものがありますから、風俗通いをする夫と離婚する事は可能ですし、それに対して養育費も当然とれます。
加えて、婚姻関係を破綻させた原因が夫にあるので慰謝料もしっかりと取ることができるわけです。
(ただし夫と別居状態であったりと、既に結婚が破綻している場合はこの限りではありません。)
つまり法律の観点から言えば、夫の風俗通いは十分、浮気です。
それは1回であろうが、100回であろうが変わりません。
(回数に関係がないとは言え、個人的には100回の方がムカつきますね。)
このことからすれば、たとえ結婚していなくても男性の言う「風俗通いは浮気じゃない」という理屈は通りません。
少なくともアナタが「夫に風俗通いされるのは嫌」と思うならば、「浮気をやめてほしい」と詰め寄るのに十分な理由になりますし、結婚しているのならば夫の精神的な言い訳は、何の意味も持ちません。
それに、浮気という観点からだけでなく、風俗にはお金がかかります。
馬鹿馬鹿しい金額です。
そんな無駄遣いをするような夫にも腹が立ちますね。
そんなお金があるんだったら、妻であるアナタにバッグや化粧品を買ったり、美味しいお店に連れて行けよという話です。
ということで、離婚をしてもしなくても、浮気には違いがありませんので、もし夫が風俗に通っている気がしたりそのような怪しい行動が見られた場合は、調査をしてまずは証拠を掴みましょう。
ここをミスると、もっと腹立たしいことになってしまいますので、慎重に調査を進めましょう。
[Publicity01]